2025.10.08
【10/21火8:00】ソーシャルブレックファースト講師:松井 孝憲さん(KIBOW社会投資ファンド プリンシパル/グロービス経営大学院 准教授)
社会を変える朝ごはん「Social Breakfast」とは?
社会のためにと一歩踏み出したいけれど、何から始めたらよいかわからない。社内外の人たちとソーシャルグットで繋がりたい。先駆者に学び、社会を新たな視点から眺めてみたい。
という方々が気軽に集える場(先着申込で朝食代無料!)です。
通常、東京 虎ノ門ヒルズにて開催されている本イベントですが、株式会社まちのプロデューサーズと山口市産業交流拠点施設(KDDI維新ホール)の指定管理者である森ビル都市企画株式会社が連携し、新山口をサテライト会場として開催できることとなりました。
様々なジャンルの先駆者の話を聞いてみたい
お話のテーマに興味がある
社内外の人と交流したい
なんだか面白そう
など、皆様大歓迎です。
先着で地域にゆかりのある朝食もご用意いたします。(*数に到達次第終了)
お仕事前に、通学前にお気軽にご参加ください。
***
【タイムスケジュール】
・8:00〜8:05 趣旨説明
・8:05〜8:25 ゲストトーク
・8:25〜8:50 ゲストへの質問
・8:50〜9:00 交流タイム
【朝食】
羊の工房OKAYAスペシャル朝食
\お店のInstagramはこちらをチェック/
https://www.instagram.com/hitsujinokoubou/
【次回以降の予定】
毎月第1、3火 8:00~9:00 *決定次第更新いたします
- 11/4 講師/テーマ 「coming soon……」朝食「coming soon……(限定10食)」
- 11/18 講師/テーマ 「coming soon……」朝食「coming soon……(限定10食)」
- 12/2 講師/テーマ 「coming soon……」朝食「coming soon……(限定10食)」
【今回の講師】
10月21日(火) に開催する第55回Social Breakfastでは、『希望にお金を投資する。』をテーマに、KIBOW社会投資ファンド プリンシパルの 松井孝憲(まつい・たかのり) さんをお迎えします。
松井さんは、コンサルティングファームにおいて人事・人材開発や新規事業立案に従事した後、NPO法人に参画し、社会人とNPOの協働プロジェクトを統括。その経験を通じて培った「人と組織をつなぐ力」を基盤に、現在はKIBOW社会投資ファンドにて、障がい者就労、地域活性、教育、フードロスといった社会課題に挑む起業家へのベンチャー投資と経営支援を手がけています。資金を提供するにとどまらず、未来を構想し実装する挑戦者に伴走し、希望を現実へと変えていく投資のあり方を実践してきました。
さらに、グロービス経営大学院において組織論(越境学習)の研究に取り組む研究者としての顔も持ち、理論的知見と実践的経験を往還させながら、「社会課題を解決するための持続可能な仕組みづくり」を探究しています。
今回のSocial Breakfastでは、松井さんの実践と研究をもとに、なぜ「希望」に投資するのか/経済的リターンと社会的リターンをどう両立させるのか/ソーシャルインパクトを生むために、私たち一人ひとりができることなどについて深く掘り下げていきます。
社会起業やインパクト投資に関心のある方、組織や事業を通じて社会的価値を生み出したい方、そして未来に向けて希望を支える力になりたい方にとって、学びと示唆に満ちた時間となるはずです。ぜひご参加ください。
松井 孝憲(まつい・たかのり)
KIBOW社会投資ファンド プリンシパル/グロービス経営大学院 准教授
コンサルティングファームにて人事・人材開発、新規事業立案に従事。その後、NPO法人で常務理事として協働プロジェクトを統括。現在は、障がい者就労、地域活性、教育、フードロスなど社会課題解決に挑む起業家への投資と経営支援を行うKIBOW社会投資ファンドに所属。研究分野は経営学(組織行動論、人材開発論)。一橋大学法学部卒業、早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。現在、法政大学大学院政策創造研究科所属。