• NEWS

  • 営業時間・フロアガイド

  • アクセス

  • お問い合わせ

フェイスブック インスタグラム ツイッター

2024.12.24

【1/7火8:00】ソーシャルブレックファースト講師:中山雄一さん

【日程】2025年01月07日(火)

【会場】KDDI維新ホール アカデミーハウス

【開場】7:45 【開演】8:00-9:00

【料金】無料
*先着10名様には朝食をご提供いたします。


社会を変える朝ごはん「Social Breakfast」とは?

社会のためにと一歩踏み出したいけれど、何から始めたらよいかわからない。社内外の人たちとソーシャルグットで繋がりたい。先駆者に学び、社会を新たな視点から眺めてみたい。
という若者が気軽に集える場(先着申込で朝食代無料!)です。

通常、東京 虎ノ門ヒルズにて開催されている本イベントですが、株式会社まちのプロデューサーズと山口市産業交流拠点施設(KDDI維新ホール)の指定管理者である森ビル都市企画株式会社が連携し、新山口をサテライト会場として開催できることとなりました。

 

様々なジャンルの先駆者の話を聞いてみたい
お話のテーマに興味がある
社内外の人と交流したい
なんだか面白そう

 

など、皆様大歓迎です。
先着で地域にゆかりのある朝食もご用意いたします。(*数に到達次第終了)
お仕事前に、通学前にお気軽にご参加ください。

***

【タイムスケジュール】
・8:00〜8:05 趣旨説明
・8:05〜8:25 ゲストトーク
・8:25〜8:50 ゲストへの質問
・8:50〜9:00 交流タイム

【次回以降の予定】
毎月第1、3火 8:00~9:00*決定次第更新いたします

 

【今回の講師】

1月7日(火)に開催する第36回Social Breakfastは、『レーサーが社会にできること』をテーマに、国内外で活躍するプロレーサーの中山雄一さんをお迎えしました。中山雄一さんは幼少期からモータースポーツに親しみ、6歳でキッズカートレースに参戦。数々の国内外レースでシリーズチャンピオンを獲得し、現在はSUPER GT GT500クラスで活躍されています。2018年・2019年にはニュルブルクリンク24時間レースにも参戦するなど、モータースポーツの最前線で輝かしい実績を持っています。一方で、次世代にモータースポーツの魅力を伝えるべく、小学校や地域でのキャリア教育の授業を行ったり、子ども向け交通安全教室や高速機動隊との安全運転講習など、モータースポーツでの経験を生かした社会貢献活動にも力を注いだりもしています。今回のイベントでは、レーサーとしてのキャリアに加え、中山さんが交通安全教室やキャリア教育などを通じてどのような思いで社会に貢献しているのかについてお話しいただきます。また、レーサーとして、今後さらにどのように貢献していけるかについて皆さんと考えたいと思います。

 

【ゲスト詳細】
中山雄一(なかやま ゆういち)
プロレーサー
幼少期からモータースポーツに親しみ、6歳でキッズカートレースに参戦。SUPER GT GT500クラスで活躍し、国内外の主要レースで数々のチャンピオンを獲得してきました。2018年・2019年にはニュルブルクリンク24時間レースにも参戦し、国際的にも注目されています。
また、交通安全教室やキャリア教育授業など、モータースポーツを通じた社会貢献活動にも力を入れており、安全運転の啓発や夢を追うことの重要性を次世代に伝える活動を展開しています。