2025.07.15
【9/10】瀬戸内のつくり手と出会う、イベントづくりワークショップ(全3回)ゲスト講師:あかしゆか
【日程】2025年09月10日(水)〜 2025年11月04日(火)
【会場】KDDI 維新ホール
【開場】 【開演】
【料金】参加チケット(全3回) ¥10,000
ものづくり、お店づくり、食材づくりにまちづくり
何かを「つくる」という行為では、何かに深く関わることを必要とします。
誠実に「つくる」ことと向き合う人は、何を考え、どんな思いを持って活動をされているのでしょうか?
今回のワークショップでは、瀬戸内海地方のさまざまな「つくり手」に出会えるようなマーケットイベントを、企画から集客、当日の運営まで、参加者全員でつくりあげていきます。つくり手との出会いやイベントの企画プロセスを通して、「つくることで地域と関わる」ことを始めてみませんか?
【イベント概要】
◾️日時
① 9月10日(水)「<企画>いいイベントってなんだろう?」
② 10月7日(火)「<準備①>タスクを整理して進めていこう」
③ 11月4日(火) 「<準備②>集客と当日の運営について」
※本番イベントは12月6日(土)を予定しています。
◾️場所
KDDI 維新ホール アカデミーハウス
※新山口駅下車・北口から直結
◾️定員
10名
◾️参加費
10,000円
◾️ファシリテーター
あかしゆか
1992年生まれ、京都出身。大学時代に本屋で働いた経験から、文章に関わる仕事がしたいと編集者を目指すように。 現在はウェブ・紙問わず、フリーランスの編集者・ライターとして活動をしている。2020年から東京と岡山の2拠点生活をはじめ、2021年4月に瀬戸内にて本屋「aru」を、2025年4月に2号店となる「aru鷲羽山店」をオープン。
椋本湧也(むくもと・ゆうや)
1994年東京生まれ、京都在住。家具メーカーArtek & Vitraでのマーケティング、出版社タバブックスでの仕事を経て、2025年に出版社「いい風」を立ち上げ。書店を営む仲間たちと立ち上げた「ユトリト」で本づくりワークショップも開催中。著作に『26歳計画』『記憶の旗を立てる〈8月15日の日記集〉』他。
◾️お問い合わせ先
あかしゆか
akashiyuka1031@gmail.com