2025.08.13
【8/19火8:00】ソーシャルブレックファースト講師:一木 典子さん(サントリーホールディングス株式会社 CSR推進部長)
社会を変える朝ごはん「Social Breakfast」とは?
社会のためにと一歩踏み出したいけれど、何から始めたらよいかわからない。社内外の人たちとソーシャルグットで繋がりたい。先駆者に学び、社会を新たな視点から眺めてみたい。
という方々が気軽に集える場(先着申込で朝食代無料!)です。
通常、東京 虎ノ門ヒルズにて開催されている本イベントですが、株式会社まちのプロデューサーズと山口市産業交流拠点施設(KDDI維新ホール)の指定管理者である森ビル都市企画株式会社が連携し、新山口をサテライト会場として開催できることとなりました。
様々なジャンルの先駆者の話を聞いてみたい
お話のテーマに興味がある
社内外の人と交流したい
なんだか面白そう
など、皆様大歓迎です。
先着で地域にゆかりのある朝食もご用意いたします。(*数に到達次第終了)
お仕事前に、通学前にお気軽にご参加ください。
***
【タイムスケジュール】
・8:00〜8:05 趣旨説明
・8:05〜8:25 ゲストトーク
・8:25〜8:50 ゲストへの質問
・8:50〜9:00 交流タイム
【朝食】
ANBIZIONスペシャル朝食
\お店のInstagramはこちらをチェック/
https://www.instagram.com/anbizion?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
【次回以降の予定】
毎月第1、3火 8:00~9:00 *決定次第更新いたします
- 9/2 講師/テーマ 「coming soon……」朝食「coming soon……(限定10食)」
- 9/16 講師/テーマ 「coming soon……」朝食「coming soon……(限定10食)」
- 10/7 講師/テーマ 「coming soon……」朝食「coming soon……(限定10食)」
【今回の講師】
複雑化する社会課題のなかでも、子ども・若者支援は一部のセクターだけでは解決できないテーマの一つ。今、企業と市民社会、次世代がともに問いを育み、越境しながら取り組む姿勢が求められています。
https://www.suntory.co.jp/company/csr/kimi_wa_michisu/
CSRや若者支援、ソーシャルセクターとの共創に関心のある方にとって、具体と哲学に満ちた1時間となります。
一木 典子(いちぎ のりこ)
サントリーホールディングス株式会社 CSR推進部長
大学卒業後、JR 東日本に入社。八重洲開発プロジェクト、東北エリアの地域活性化などを経て、2022 年サントリーホールディングス株式会社に入社。 「人と自然と響きあい、豊かな生活文化を創造し、人間の生命の輝きをめざし」、同社の利益三分主義に基づくCSR活動を担う。2023年には困難に直面する子ども・若者を支援する次世代エンパワメント活動「君は未知数」を立ち上げ推進している。プライベートでは、「こどもの複合体験施設 モリウミアス」(宮城県石巻市)や「ダイアログ・ダイバシティ・ミュージアム」(東京都港区)のアンバサダーも務めている。